かめかめ・かめラ
乗りつぶし1890年

(記 2023/12/6)

01:一日目


  1890年(明治23年)の鉄道路線を乗りつぶしてみましょう。もちろん、妄想の旅です。


  出発地は神戸。言わずと知れた港町です。始発列車は午前5時55分発と早朝の出発で、三ノ宮、住吉、西ノ宮、神崎、大阪、吹田、茨木、高槻、山崎、向日町に停車し、京都には8時35分に到着します。京都を出ると、稲荷、山科、大谷、馬場、草津、八幡、能登川、彦根に停車し、米原へは11時20分に到着(正しくは出発時刻)します。


  米原で乗り換えです。行き先は金ヶ崎で、敦賀港です。やはり港町を結んでいます。列車が少なく、米原で約4時間待ちです。神戸から始発列車に乗りましたが、その次の9時55分発の列車でもギリギリ間に合うようです。でも急ぐ旅ではありませんので、ここでお昼ご飯でも食べながら4時間待つことにしましょう。

 米原を出ると、長浜、高月、井ノ口、木ノ本、中ノ郷、柳ヶ瀬、疋田、敦賀に停車し、終点の金ヶ崎には17時33分に到着します。今日はここで宿をとることにしましょう。

【一日目】
神戸0555-1120米原(所要5時間25分)
米原1525-1733金ヶ崎(所要2時間08分)


 一日目の乗りつぶし(赤)
02:二日目


  二日目も早朝の出発です。金ヶ崎を5時40分に出発し、米原には7時39分に到着します。


  米原で乗り換えです。8時13分発の列車は、長岡、関ヶ原、垂井、大垣、岐阜、木曽川、一ノ宮、清洲に停車し、名古屋に10時55分に到着します。名古屋を出ると、熱田、大高に停車し、大府には11時44分に到着(正しくは出発時刻)します。


  大府で乗り換えです。武豊には港があります。大府で3時間以上の待ち時間がありますので、お昼ご飯を食べてゆっくりしましょう。大府15時ちょうど発に乗車すると、亀崎、半田に停車し、武豊には15時55分に到着します。


  武豊では25分待ちで大府へ戻ります。大府には17時15分に到着します。

【二日目】
金ヶ崎0540-0739米原(所要1時間59分)
米原0813-1144大府(所要3時間31分)
大府1500-1555武豊(所要55分)
武豊1620-1715大府(所要55分)


 二日目の乗りつぶし(青)
03:三日目


  大府で夜中まで待って、午前1時41分発の夜行列車に乗り込みます。大府を出ると、岡崎、蒲郡、豊橋、浜松、掛川、島田、藤枝、焼津に停車し、静岡には6時56分に到着します。もう朝ですね。静岡を出ると、江尻、興津、岩淵、沼津、佐野、御殿場、小山、山北、国府津、大磯、平塚、藤沢に停車し、大船には12時09分に到着(正しくは出発時刻)します。天気が良ければ御殿場あたりから富士山がよく見えたでしょうね。


  大船で1時間半の待ち時間がありますので、お昼ご飯を食べましょう。港町の横須賀を目指します。大船を出ると鎌倉、逗子に停車し、終点の横須賀には14時15分に到着します。


  横須賀では45分待ちで折り返します。大船には15時36分に到着します。


  大船ではわずか6分の待ち時間で乗り換えます。15時42分発で、戸塚、保土ヶ谷に停車し、横浜に到着します。


  横浜を16時25分に出ると、神奈川、品川と停車し、終点の新橋には17時10分に到着します。今日は長旅でした。宿でゆっくり休むことにしましょう。

【三日目】
大府0141-1209大船(所要10時間28分)
大船1340-1415横須賀(所要35分)
横須賀1500-1536大船(所要36分)
大船1642-1710新橋(所要1時間28分)


 三日目の乗りつぶし(オレンジ)
04:四日目


  新橋を6時15分発の列車で出発です。品川、目黒、渋谷と停車し、新宿へは6時49分に到着します。3分の乗り換え(あるいは停車時間か)で、中野、境、国分寺、立川を経て、八王子には8時09分に到着します。


  八王子では15分待ちで折り返します。新宿には9時38分に到着します。約2時間の待ち時間がありますので、新宿御苑でも散策しましょう。新宿を11時35分に出ると、目白、板橋、赤羽に停車し、上野には12時30分に到着します。


 上野で約2時間の待ち時間がありますので、ゆっくりと昼食をいただきましょう。上野を14時45分に出て、王子、赤羽、浦和、大宮、上尾、桶川、鴻巣、吹上、熊谷、深谷、本庄、新町に停車し、高崎には18時06分に到着します。今日はここで宿をとりましょう。

【四日目】
新橋0615-0649新宿(所要34分)
新宿0652-0809八王子(所要1時間17分)
八王子0824-0938新宿(所要1時間14分)
新宿1135-1230上野(所要55分)
上野1445-1806高崎(所要3時間21分)


 四日目の乗りつぶし(緑)
05:五日目


  高崎の出発は6時30分です。飯塚、安中、磯部、松井田に停車し、横川には7時40分に到着します。

 横川〜軽井沢にかけては道路に線路を引いた碓氷馬車鉄道での移動となります。時刻表には時刻はありません。調べてみると、所要時間は約2時間半で、1日4往復の運行だったようです。仮に8時ちょうどに横川を出発するとしましょう。途中は、坂本、碓氷橋、熊ノ平、中尾橋と停車し、軽井沢には10時30分頃の到着となります。


  軽井沢を10時40分に出て、御代田、小諸、田中、上田、坂城、屋代、篠ノ井に停車し、長野には13時48分に到着します。2時間弱の待ち時間がありますので、信州そばの昼食をいただきましょう。長野を15時30分に出て、豊野、牟礼、柏原、田口、関山、新井、高田に停車し、終点の直江津には19時ちょうどに到着します。今日はここで宿泊としましょう。

【五日目】
高崎0630-0740横川(所要1時間10分)
横川0800-1030軽井沢(所要2時間30分)
軽井沢1040-1348長野(所要3時間08分)
長野1530-1900直江津(所要3時間30分)


 五日目の乗りつぶし(ピンク)
06:六日目


  直江津を6時ちょうどに出て、長野には9時33分に到着します。そして長野を10時30分に出て、軽井沢には13時38分に到着します。

 碓氷馬車鉄道は軽井沢を14時出発としましょう。そうすると横川には16時30分頃に到着することでしょう。


  横川を16時55分に出て、高崎には18時ちょうどに到着します。四日目と同じく、今日は高崎で宿をとりましょう。

【六日目】
直江津0600-0933長野(所要3時間33分)
長野1030-1338軽井沢(所要3時間08分)
軽井沢1400-1630横川(所要2時間30分)
横川1655-1800高崎(所要1時間05分)

【六日目の新たな乗りつぶし区間はなし】
07:七日目


  今日の朝はちょっとゆっくりと高崎発は9時20分。9時37分には前橋に到着します。


  前橋からは(おそらく)桐生行きに乗り、桐生には11時05分頃に到着の予定です。桐生で乗り換え、小山には12時55分に到着します。


  小山からは大宮へ向かいます。出発は13時10分なので待ち時間はわずか15分。お昼ご飯を食べる時間はありません。大宮には14時40分に到着します。


  大宮からは再び小山に戻ります。小山に到着するのは17時10分です。今夜は小山に泊まることにします。

【七日目】
高崎0920-0937前橋(所要17分)
前橋1005-1105桐生(所要1時間00分)
桐生1109-1255小山(所要1時間46分)
小山1310-1440大宮(所要1時間30分)
大宮1542-1710小山(所要1時間28分)


 七日目の乗りつぶし(茶)
08:八日目


  小山からは水戸まで往復します。往路は、9時30分発で水戸には12時07分に到着します。


  水戸では2時間余りの待ち時間がありますので、ゆっくりとお昼ご飯を楽しめます。復路は、水戸14時15分発で、小山には16時51分に到着します。そして今夜も小山に宿泊です。この頃の小山は交通の要衝だったのですね。

【八日目】
小山0930-1207水戸(所要2時間37分)
水戸1415-1651小山(所要2時間36分)


 八日目の乗りつぶし(紫)
09:九日目


  乗り潰しも九日目を迎え、今日が最終日です。小山発は9時09分で東北地方を北上します。終点の塩釜には19時05分に到着します。所要時間は9時間56分です。

【九日目】
小山0909-1905塩釜(所要9時間56分)


 九日目の乗りつぶし(黒)