かめかめ・かめラ
6th TTC 小湊鉄道・いすみ鉄道紀行
(千葉県)
(2017/11/25)
【1 小湊鉄道】
(2017/11/25)(記 2018/11/9)
01小湊鉄道・いすみ鉄道:伊勢原駅
2017年11月25日(土)にTTCツアーが開催された。1回目は都電荒川線、2回目は江ノ電、3回目は箱根登山鉄道、4回目は大井川鉄道、5回目は秩父鉄道で、今回が6回目になる。房総半島横断と称して、小湊鉄道といすみ鉄道を楽しむコースである。
朝の伊勢原駅の様子から。相変わらず大山登山のお客さんが多い。日本遺産に認定されてから観光客が増えているような気がする。
伊勢原0704ー0807新宿 小田急線 急行
02小湊鉄道・いすみ鉄道:新宿さざなみ3号
今回のツアーは午前8時30分に新宿駅南口集合である。今回の参加者は12名。いつもより参加者は少ない。
そしてJR新宿駅の7番ホームへ移動して特急新宿さざなみ3号に乗車する。
出発時には車内は空いていたが、途中駅の秋葉原や錦糸町からかなりの乗車があった。
新宿0908ー1008五井 内房線他 特急新宿さざなみ3号
03小湊鉄道・いすみ鉄道:五井駅1
新宿からちょうど1時間で五井駅に到着した。
向こう側のホームには小湊鉄道の車両が停まっている。
ちょうどチバニアンが注目された時期であり、小湊鉄道沿いにチバニアンがあるのでそこへの行き方が案内されていた。
04小湊鉄道・いすみ鉄道:五井駅機関区sl見学
五井駅の機関区の一角にslが3輌保存してあり、自由に見学できる。
==========
千葉県指定文化財
小湊鉄道蒸気機関車 3輌
所在地 市原市五井1472番地
指定 昭和55年2月22日
六輪連結十輪タンク機関車(1924年製) 2輌
四輪連結十輪タンク機関車(1894年製) 1輌
小湊鉄道株式会社は、大正6年(1917)に設立され、五井〜上総中野間39.1kmの鉄道路線を有している。
現在、同社には3輌の蒸気機関車が保存されており、本県における鉄道交通史上意義が深く、かつ学術的価値の高いものとして評価されている。 3輌のうち2輌は、六輪連結十輪タンク機関車で、大正13年(1924)に同社が翌年の開業に向けて、アメリカから輸入したもので、ボールドウィーン機関車会社が1924年に製造した57776号、57777号であり、昭和31年(1956)まで同社で活躍した機関車である。ともに重量(空車状態)は30.1トン、全長約9.8メートル、最大出力712馬力である。
残り1輌の四輪連結十輪タンク機関車は、イギリスのベイヤーピーコック社が明治27年(1894)に製造したものを、当時の日本鉄道が輸入し、宇都宮機関区、千葉駅構内等で使用した後、同社が昭和21年(1946)に当時の国鉄から払い下げを受け、昭和25年まで使用していた。重量(空車状態)は薬36.3トン、全長11.3メートル、最大出力550馬力である。
なお、五井〜上総中野間の運転に要した時間は概ね2時間で、一往復の石炭消費量は約2トンであった。
平成4年3月30日
市原市教育委員会
==========
こちらの2台が1924年に製造されたアメリカの六輪連結十輪タンク機関車である。
こちらの1台が1894年に製造されたイギリスの四輪連結十輪タンク機関車である。1時間に1トンの石炭を消費するとはすごい消費量だと思ってしまう。
05小湊鉄道・いすみ鉄道:五井駅2
古い列車も保存?されていた。
そろそろ五井駅に戻ろう。国鉄色したキハがホームで待っている。天気に恵まれ、雲一つない青空である。
跨線橋からホームと機関区を見渡せる。
06小湊鉄道・いすみ鉄道:五井〜上総牛久
きっぷうりばはホームへの跨線橋の上にある。
かなりの混雑している。
房総横断記念乗車券を手配していただいた。
ホームにはこれから乗る列車が待っている。
田園風景の中を列車は進む。
上総牛久に到着した。
五井1053ー1121上総牛久 小湊鉄道
07小湊鉄道・いすみ鉄道:里山トコッロ1号1
反対側のホームにはすでに里山トロッコが待っていた。これに乗り換える。
こちらがトロッコ車両だ。
乗車券の他に着席整理券が必要になる。
最後尾のテールマークには「里山トロッコ satoyama torocco since 2015」と書いてある。
「ttc体験乗車の旅」と我々の座席が確保されている。
上総牛久1133ー1231養老渓谷 小湊鉄道 里山トロッコ1号
08小湊鉄道・いすみ鉄道:里山トコッロ1号2
乗車するとすぐに里山弁当が配られた。これらの手配もイーエスツアーでしていただけているのでとても助かる。
早速、みんなで舌鼓をうつ。
車窓はのどかで、こんな景色を見ながら食べるお弁当が美味しくないわけがない。
トロッコ列車は満員で大盛況だ。
上総牛久1133ー1231養老渓谷 小湊鉄道 里山トロッコ1号
09小湊鉄道・いすみ鉄道:上総鶴舞駅
上総鶴舞に到着した。この列車は途中の停車駅は里見駅のみで、この駅では乗下車できない。
この駅は「関東の駅百選」に選定されており、映画やコマーシャルでのロケ地として数多く利用されている。(駅の写真は2005年に訪問したときのものである。)
車内改札がはじまった。
上総牛久1133ー1231養老渓谷 小湊鉄道 里山トロッコ1号
10小湊鉄道・いすみ鉄道:上総久保〜里見
上総久保駅舎には電飾が準備されていた。
トロッコ列車の天井にもライトがついていた。
里見駅舎もライトアップの準備がされていた。
お弁当も販売していた。
そして味噌汁も。多くの人たちが停車時間を利用して積極的に買っていた。
木彫りの作品も無造作に展示されていた。
そろそろ発車時刻が近づいてきた。
上総牛久1133ー1231養老渓谷 小湊鉄道 里山トロッコ1号
11小湊鉄道・いすみ鉄道:里見〜飯給
里見駅には写真のようなハート形の電飾もある。
そして五輪の電飾も。
里山風景が見えてきた。さすが、「里山トロッコ号」である。
飯給(いたぶ)駅には世界一大きなトイレがある。板塀の中がすべてトイレで、広さは約200平方メートル。女性専用だそうだ。
飯給駅舎もライトアップの準備がされている。
上総牛久1133ー1231養老渓谷 小湊鉄道 里山トロッコ1号
12小湊鉄道・いすみ鉄道:飯給〜養老渓谷
周囲には里山が広がっている。
車内も落ち着いてきた。
紅葉もはじまってきた。
上総大久保駅。
上総大久保駅を出て、養老川を渡ると、養老渓谷駅はもうすぐだ。
上総牛久1133ー1231養老渓谷 小湊鉄道 里山トロッコ1号
13小湊鉄道・いすみ鉄道:養老渓谷駅
里山トロッコの終点の養老渓谷駅についた。小さな駅舎はかなり混雑している。
ゆるきゃらのケロちゃんとコロちゃんがお出迎え。
駅直結の足湯もあったが時間がないので利用せず。
14小湊鉄道・いすみ鉄道:粟又の滝(養老の滝)
イーエスツアーが用意してくれたタクシーが駅前で待っていた。これで養老渓谷の粟又の滝(養老の滝)まで行こう。
タクシーを降りて5分ほど徒歩で下ると、目の前に粟又の滝が現れた。
上りは別の道を使ってみる。すると粟又の滝がこんな風にみえてくる。
滝の周囲の紅葉はすでに始まっている。
さらに登っていき、粟又の滝を見下ろすと、こんな感じ。
2017/11/25
伊勢原0704ー0807新宿 小田急線 急行
新宿0908ー1008五井 内房線他 特急新宿さざなみ3号
五井1053ー1121上総牛久 小湊鉄道
上総牛久1133ー1231養老渓谷 小湊鉄道 里山トロッコ1号
上総中野1407ー1427大多喜 いすみ鉄道
大多喜1558ー1627大原 いすみ鉄道
大原1656ー1829新宿 外房線他 特急新宿わかしお
新宿2010ー2053本厚木 小田急線 特急ホームウェイ9号
本厚木2057ー2103伊勢原 小田急線 急行
【1 小湊鉄道】
【2 いすみ鉄道】