かめかめ・かめラ
広島紀行
〜寝台特急あさかぜ・広島電鉄路面電車〜

(静岡県〜広島県)
(2004/11/12-13)

【2 広島電鉄路面電車】
(2004/11/13)


 
広島駅 ◇ 広島電鉄路面電車一日乗車券

 手荷物をコインロッカーに預けて身軽になって活動を開始する。広島駅電停は電停というのが不似合いなほど整備されており、4面3線のホームがあり縦方向にも利用している。私鉄のターミナル駅といった雰囲気である。自動販売機で一日乗車券(600円)を購入した。


広島駅電停

 路線は多いので路線図も複雑である。まずは5系統に乗り広島港(宇品)を目指す。車両は1両編成のワンマンカーである。朝の7時前だが乗客も多い。市民の足として定着している雰囲気がわかる。なお料金は大人150円で子どもは80円と均一料金である。

 
広島港電停(3面3線) ◇ 車両(茶)@広島港

 
グリーンライナー@広島港 ◇ 停泊中の船

 的場町・比治山下・皆実町六丁目などの電停を経て広島港へ到着。こちらも3面3線で電停というのが失礼なほどの立派なターミナル駅である。広島港からは松山・今治・別府方面や瀬戸内海の島々への船が出港しておりその利用者の多くはここで下車する。

 
車両(動物)@広島港 ◇ 車両(ベージュ)@広島港

 
車両(緑)@広島港 ◇ グリーンライナー@広島港


遠ざかる広島港電停

 しばし電停を楽しんだ後、1系統のグリーンライナーに乗り、中電前を目指す。この車両は長くて車掌もいる。

 
グリーンライナー車内 ◇ 路面


運転台

 中電前で下車し、平和記念公園へ行く。やはり広島といえば“平和”だ。痛ましい原爆から見事に復興した奇跡の街でもある。いろいろなモニュメントがあるが、どれもこれも平和ボケした私にとっては原爆の恐ろしさを再認識するには十分であった。朝8時という時間なのにこの公園には観光客が多い。それも外国人が多く国際色豊かである。

 
嵐の中の母子像 ◇ 祈りの泉

 
??? ◇ 教師と子どもの碑

 
原爆慰霊碑 ◇ ???

 
平和乃観音 ◇ 原爆の子の像


平和の時計塔

 韓国人の慰霊碑もあった。日本人だけでなく多くの韓国人も被災したんだ。慰霊碑の台座が亀だったけど何か理由があるのかな?

 
韓国人原爆犠牲者慰霊碑 ◇ その台座(亀)


平和の鐘

 平和の鐘に近づいてみると、鐘自体に世界地図が描かれている。そしてその地図には国境が、、、ない。


原爆ドーム

 平和記念公園から元安川をはさんで反対側にある原爆ドームは、写真や映像などで見慣れているとは言え、直接見ると感慨が新たになる。世界遺産に指定されるのも理解できる。
 原爆ドーム前電停から西広島(己斐)電停を目指す。電停では、行き先別電車到着状況が電光表示されており非常に便利である。

 
グリーンムーバー(低床車)@相生橋 ◇ 車両(黄緑)@相生橋

 
原爆ドーム前電停から広島駅方面を望む ◇ グリーンライナー@原爆ドーム前

 
ラッピング車両(ジョージア)@原爆ドーム前 ◇ 行き先別電車到着状況表示

 
グリーンムーバー車内 ◇ グリーンムーバーステップ@西広島(己斐)電停

 
西広島電停構内 ◇ 車両(ベージュ)@西広島


グリーンライナー@西広島

 西広島電停から土橋電停で乗り換え江波を目指す。


車両(緑)@土橋

 江波電停には車庫が併設されており、多くの電車が休んでいた。江波は“エバ”と読む。エバと聞いてゴールデンハーフを想像したあなたは・・・かなりおじさん度が高いですね(笑)。

 
車両(茶)@江波車庫 ◇ 車両(黄緑)@江波車庫


車両(ジョージア)@江波

 江波から6系統に乗り中心街にある立町電停で下車。この南側の商店街は昔は魚市場だったらしく路面のタイルに魚が意匠されていた。


グリーンライナー@八丁堀

 アーケードの商店街を通り胡子神社の前を通り、白島線八丁堀電停から9系統に乗る。この八丁堀電停は本線の同名の八丁堀電停から少し離れており電車も直通はしていない。女学院前電停で下車。「女学院」っていい響きですね(^_^; 

 
車両(茶)@八丁堀(白島線) ◇ 女学院前電停

 近くで食事を済ませてから八丁堀電停までテクテクと徒歩で戻り、今度は2系統に乗り十日市町電停で乗り換えて横川へ。十日市町電停での乗り換えは電停の場所が離れているので、後で考えると原爆ドーム前電停あたりで乗り換えた方が楽だった。

 
グリーンムーバー@八丁堀 ◇ 車両(茶)@十日市町


JR横川駅

 横川駅からはJRで広島駅へ戻る。この区間は山陽本線と可部線の重複区間であり、時刻表をみると可部線の列車が早く来るので、そちらに乗る。可部行きの列車を見送ったあと、広島行きの列車がきたのでそれに乗り込む。可部線の可部〜三段峡区間は昨年の11月末で34年の歴史に幕を引いた。陽陰連絡線としての全通を待たずしてその目的が不可能になってしまった。


可部線(可部行き)

 広島駅に到着し、改札を出てコインロッカーから荷物を取り出し、山陽新幹線のホームへ急ぐ。ホームで以前の同僚で今は熊本支店に勤務している友人にばったり遭遇。世の中狭いねぇ。神奈川と熊本の人間が広島駅で偶然出会うわけだから。お互いに仕事絡みということで他の同僚もいたのでそこそこの話ししかできなかったが、懐かしさを覚えた。ここからは山陽新幹線ののぞみで博多へ。

 福岡市営地下鉄では来年2月に七隈線を新規開業させるが、そのPRのポスターにダイエーホークスの和田投手が写っていた。ダイエーもソフトバンクにチームを買収されて名前が変わってしまいそうだが、この先どうなる?

 
地下鉄専用fカード ◇ 地下鉄七隈線開業ポスター
【旅程】
広島電鉄路面電車(06:50頃〜11:20頃) 一日乗車券 600円
横川(11:52)〜広島(11:56) 可部線 普通列車 140円
広島(12:20)〜博多(13:25) 山陽新幹線 のぞみ7号 自由席特急券 3250円
【1 寝台特急あさかぜ】  【2 広島電鉄路面電車】