かめかめ・かめラ
伊勢原古地図めぐり(3)
(神奈川県伊勢原市〜厚木市)
(2015/1/24)
【1 田中村】
(記 2015/8/23)
2015年1月24日(土)。午前中の仕事を終えてから、昼食後に三度目の古地図めぐりのスタートを切りました。時刻は13時45分頃。天気はあいにくの曇り空です。
今回もスタートは伊勢原交差点です。地図の(1)の場所です。
東側(厚木方面)に向かって歩き始めます。
わずか30mほど行ったところの宇佐美ガソリンスタンドの手前を左に入る道が旧道です。
今度は50mほど進むと三叉路があります。少し下り坂になっています。この高低差は古地図の等高線でわかると思います。この三叉路をまっすぐに進みます。
下りきった場所です。地図の赤矢印の場所です。ここは小さな辻になっています。
今度は登り坂です。左手には伊勢原高校が見えてきます。
伊勢原高校の校門で、地図の(2)の場所です。古地図には47.7mの三角点の記号がありましたので、付近にその痕跡がないか探しましたが、何もありませんでした。伊勢原高校造成時になくなってしまったのかも知れません。
(2)から(3)を通って(4)に進みます。
(2)から少し行った左側に石碑がありました。何と書いてあるかちょっと判読できませんね。でも、旧道に違いありません。
(3)の場所です。古地図でわかるようにS字クランク状になっています。
新地図の(3)から南東へ伸びる道です。ここを進むと国道246号線にぶつかりますので、写真左の道を進みます。
ちょうど(3)と(4)の間の左側に田中山耕運禅寺があります。新地図の青丸の場所です。小学校の同級生のH君が住職です。
(4)の手前の南東へ伸びる道です。古地図にも細い線で記されています。
上の写真と同じ場所から北西へ伸びる道です。こちらを進むと「おおやまみち」につながります。
新地図(4)の市米橋交差点です。古地図にはありません。
今度はちょっと寄り道して(4)から(5)へ進みます。
市米橋交差点を渡ると橋があります。この橋が市米橋です。そして橋を渡るとすぐに左へ折れる細い道があります。
新地図ではこの道は行き止まりですが、古地図では「おおやまみち」につながっています。現在は小川で遮られていますが、おそらくこのあたりから小川の向こう側へつながっていたのでしょう。
(5)の場所に咳止地蔵尊があります。
由来が書いてあります。小川にかかっていた昔の橋が「せきど橋」なのでしょう。そして咳止地蔵尊前の道が大山に通じる「戸田道」だとも書いてあります。「おおやまみち」に間違いありません。この北側にある小高い山は富士山(ふじやま)で小学校や中学校の頃はよくハイキングへ行きました。東名高速道路で削られてしまったのが残念です。
これが地蔵尊なのでしょうか?
寄り道から戻り、本来の道を進むことにします。
今度は(5)から(6)へ進みます。古地図では少し曲がっているように描かれていますが、新地図ではまっすぐになっています。
こちらは地図の赤矢印の場所です。写真のように左折する道があり、新地図と古地図でも一致しています。
さらに進むと、右手に谷山ジムが、左手に東海大学病院が見えてきます。谷山ジムの城戸康裕選手は2008年にK-1 WORLD MAX 日本代表決定トーナメントで優勝しました。谷山ジムの建物には「神奈川スポーツプラザ」とも書かれています。
ここにも左折する道があります。ここは地図の緑矢印の場所です。新旧地図ともに一致しています。
地図の(6)の交差点です。左(北)へ行くと東海大学病院、右(南)は国道246号線へぶつかります。南西の角に望星薬局があります。
さらに道を進みます。旧道らしいなめらかなカーブです。
左手に東海教育産業があります。S社長には大変お世話になっています。また関連会社のESツアーにも、いつもお世話になっています。
【1 田中村】
【2 下糟屋村】
【3 成瀬地区】
【4 石田村】
【5 愛甲石田駅付近】