かめかめ・かめラ
北東北ローカル線紀行
(岩手県〜秋田県〜青森県〜岩手県)
(2012/7/14-16)
【2 五能線】
(2012/7/15)(記 2012/11/18)
朝食
朝食は前日にイオンで買ったおにぎりです。
街並み
スポーツ用品店のシャッターはやはりバスケットなんですね。能代港まつり花火大会の案内もあります。マスコットは「さんじゃくん」と「はなぴかちゃん」です。三尺玉からの命名でしょうね。
能代駅舎
今日は、秋田・青森の広い範囲に渡って大雨注意報が出ています。まだ小雨ですが、これからの天気が心配です。気温も寒く、ホテルを出たときから長袖のブルゾンを着ています。能代駅のキオスクで温かい飲み物を買おうと思いましたが、おいてありませんでした。
バスケの街 のしろ
能代駅待合室
能代駅スタンプ
ホームにもバスケットがたくさんあります。珍しいですね。以前、リゾートしらかみに乗った時にこのリングに見事にシュートが決まったことを思い出しました。
能代駅名票
しばらくしてこれから乗る五能線の普通列車が入線してきました。
能代駅入線
3両セミクロスでトイレ付き、車掌さんもいます。
五能線地図1
五能線案内図
車内に掲げられている五能線の案内図です。今日は左側の能代から乗車し、五所川原を経由し、写真にはありませんが、川部から撫牛子(ないじょうし)駅まで一気に向かいます。五能線は3回目ですが、今まではリゾートしらかみでしたので、普通列車ははじめてです。
米代川橋梁(能代〜向能代)
米代川河口にかかる米代川橋梁です。ここでは長さは516mあります。
滝ノ間〜あきた白神
幸いにも雨が上がってきたようですが、写真のように白神山地方面は雲や霧が視界を遮っています。
列車@岩館駅
岩館駅名票
岩館駅舎
岩館駅で列車交換のため14分間停車します。駅の外に出て気分転換します。
岩館駅列車交換
岩館〜大間越
岩館駅を出てから、より海沿いを走るため景色がよくなります。また普通列車ですが、景勝地ではゆっくり走ってくれます。なかなかうれしいサービスです。秋田市内から来たような団体さんがいるのですが、仲間通しの会話は方言なので何を言っているのかが全くわかりません。遠くまでやってきたという感じがします。
岩館〜大間越1
岩館〜大間越2
十二湖〜陸奥岩崎
陸奥岩崎駅に到着しました。到着する前に「次の陸奥岩崎駅から××駅(聞き取れず)まで、3両目は回送扱いになります。お乗りの方は申し訳ありませんが、1両目か2両目に移動してください」という車内アナウンスがありました。ホームが短いのでしょうか? 理由はよくわかりませんでした。
艫作(へなし)〜横磯
まだまだ絶景区間が続きます。五能線の醍醐味は日本海の景色です。ところで、「艫作」は難読漢字ですね。知らなければ「へなし」とは読めないでしょう。
横磯〜深浦
深浦駅名票
深浦駅舎
深浦観光案内
スタンプ
深浦駅へ到着しました。深浦駅は五能線を代表する駅の一つです。ここで7分停車します。
深浦〜広戸
深浦を過ぎると、岩の色が赤茶色に変化してきます。
深浦〜広戸
深浦〜広戸
五能線地図2
追良瀬〜驫木(とどろき)
驫木駅名標
驫木(とどろき)も難読漢字です。
風合瀬駅名標
風合瀬(かそせ)も読みにくいですね。
千畳敷駅到着
千畳敷
千畳敷駅は千畳敷の目の前にあります。駐車場には何台かの車が停まっていました。次の北金ヶ沢駅では列車交換のため5分停車します。
リゾートしらかみ@北金ヶ沢駅
リゾートしらかみ@北金ヶ沢駅
交換列車はリゾートしらかみでした。
鰺ヶ沢駅名標
鰺ヶ沢駅舎
鰺ヶ沢駅前
鰺ヶ沢駅に着きました。すでに能代を出てから3時間が過ぎています。鰺ヶ沢駅でも13分停車します。列車の三両目が回送扱いから通常使用に戻ったのを鰺ヶ沢駅で確認しました。
五所川原からの乗客が近くに座りましたが、この人の方言はかなりものでした。日本語かどうかもわからないくらいでしたから(笑)
リンゴ畑(林崎駅付近)
五所川原から車窓にリンゴ畑が多くなってきました。天気がよければ岩木山がくっきりと見えるのですが、今日は雲で見えません。
川部駅観光案内
川部駅で進行方向を変えるために7分停車します。
列車@撫牛子
撫牛子(ないじょうし)駅で下車します。こちらも難読駅ですね。能代から4時間以上にもわたる旅がここで終了しました。
【2012/7/15】
能代 0745〜1208 撫牛子 五能線・奥羽本線
撫牛子 1300〜1348 青森 奥羽本線
青森 1515〜1643 三厩 津軽線
三厩 1743〜1825 蟹田 津軽線
蟹田 1858〜1943 青森 津軽線
【1 花輪線】
【2 五能線】
【3 津軽線】
【4 大湊線】
【5 青い森鉄道・IGR】