かめかめ・かめラ
高松・小豆島紀行
(香川県)
(2018/6/14-17)

【5 栗林公園・高松城址】
(2018/6/17)(記 2019/1/12)

34栗林公園1:高松・小豆島紀行


 翌朝は瓦町駅からことでんに乗る。車内には大正浪漫健在!とレトロ電車の特別運行の案内があった。琴平線を走っているようだ。今日も走っているが私たちとは時間が合わない。


 その横には1070形還暦特別運行の案内があった。時刻はレトロ電車と同じでこちらは土曜日に運行されるようだ。




 今日の目的地はここ。栗林公園駅で下車する。


 栗林公園にやってきた。日本三名園とは兼六園(金沢)、偕楽園(水戸)、後楽園(岡山)が知られているが、この栗林公園はその上を行く別格の公園ということだ。


 正面の山が紫雲山で、借景となっている。


 こちらは鶴亀松(百石松)。亀の形の石組の上に、鶴が羽を広げたように見えることから名づけられた。


 これは夫婦松。赤松(雌松)の幹の下から黒松(雄松)の枝が張り出しているためこのように呼ばれている。


 見返り獅子・牡丹石。ボランティアさんから説明を聞いたが忘れた。獅子が振り返った姿に似ているのかな。
35栗林公園2:高松・小豆島紀行


 さらに進み、日暮亭で抹茶をいただいた後、こちらの桶樋滝を見学。人工の滝でポンプで水をくみ上げているとか。


 こちらは涵翠池。蓮が咲いていた。


 掬月亭から涵翠池越しに紫雲山を望む。


 掬月亭から南湖を望む。


 掬月亭では結婚式が行われていた。


 掬月亭の裏には小さな橋があった。


 楓岸から掬月亭を望む。


 和船がやってきた。


 吹上亭のひとコマ。


 吹上亭から偃月橋を望む。


 飛来峰から偃月橋越しに南湖と紫雲山を望む。


 芙蓉峰から北湖越しに紫雲山を望む。広い広い公園の散策を終えた。ボランティアさんには大変お世話になった。
36高松城址・玉藻公園:高松・小豆島紀行


 次に向かったのはことでん高松築港駅からすぐの高松城跡。玉藻公園になっている。「高松城」ではなく「高松城跡」となっているのは天守閣が現存していないためである。


 玉藻公園に入るとなんだかものものしい雰囲気である。天守閣復活の署名をお願いされると、私たちがちょうど10万人目となった(正確には私は99,999人目で妻が100,000人目)。署名活動の責任者の方と記念撮影。


 その後記念品をいただいた。その足で高松城跡と玉藻公園を散策する。天守閣のあった天守台へ向かう橋から高松築港駅を望む。


 こちらが天守台。ここに4層の天守閣があったのだ。




 天守台からの眺め。海が近く、堀は海水だったようだ。鯛がお堀を泳いでいるらしい。


 通路には天守閣の復元イメージ図が掲載されていた。


 ここに天守閣がそびえていたわけだ。


 反対側の出口から公園を出た。


 記念品の一つの天守閣の模型。屋根が3層なので、建物も一見3層に見えるが、実は4層である。最下層は天守台から少しだけ大きくはみ出しているのも特徴の一つである。


 他にもTシャツ、クリアファイル、絵葉書、シール(鯛願城就!)、CDなどをいただいた。
 地元のKSB瀬戸内海放送では放送されたらしい。帰宅後にネットで調べてみると、以下のような記事があった。

==========
「高松城天守閣の復元 署名10万人到達」

 高松城天守閣の復元を目指して「市民の会」が行っていた署名活動が(6月)17日、目標の10万人に到達しました。
 10万人目の署名を行ったのは、夫と一緒に神奈川県から観光で訪れた●●さんです。「高松城の復元を進める市民の会」から記念品が贈られました。

(10万人目の署名をした●●さん)
「一生の運を使い果たしたくらいびっくり、うれしいです。(高松城が復元したら)1番に来てみたい」

 市民の会では2016年8月、10万人を目標に署名活動を始めました。週末や祝日を中心にお城や周辺のイベント会場などで署名活動を続けてきました。市民の会では今後、高松市の大西市長に復元を進める陳情書と10万人分の署名を提出することにしています。

(市民の会・古川理事長)
「わずか1年半ちょっとで達成して本当にうれしいです。まさに民意の表れだと思います。できれば10年以内には造りたいですね。」
==========
37さぬきうどん@手打ちうどん義経:高松・小豆島紀行


 さて、商店街をぶらぶら歩いて、昼食は路地裏のここ。手打ちうどんの義経へ。高松の旅の最後はやっぱりさぬきうどんだ。そういえば旅の最初の食事もさぬきうどんだった。


 私は月見うどん(中)450を注文。


 妻は天ぷらうどん(小)450を注文した。うどんのコシもほどよい加減でスープも美味しい。後でネットを見ると、このお店の売りは船型の天ぷらのようだ。さすが10万人目は違う!
38片原町駅:高松・小豆島紀行


 食後にぶらぶら歩いて片原町駅へ。


 駅名標。隣の瓦町とは音が似ている。


 ホームから高松築港駅側を望む。


 こちらはホームから瓦町駅側を望んだところ。


 「さぬきうどん発祥の地」とラッピングされた電車がやってきた。
39サンポート高松:高松・小豆島紀行


 高松発の快速マリンライナーまで、まだ少し時間があるので、サンポート高松の展望台へ上る。正面に女木島がみえる。


 やや西側には市民プールやマリーナなど越しに五色台が見渡せる。


 真下にはJR高松駅がくっきりと見える。
40快速マリンライナー:高松・小豆島紀行




 高松駅へ向かう。待合室の2階にはアンパンマンの穴あきパネルがあった。さすがアンパンマン列車を走らせているJR四国だけのことはある。




 6番線から快速マリンライナーで岡山を目指す。


 坂出駅を過ぎると大きく左にカーブして瀬戸大橋線に入る。




 今日の瀬戸内海は来た時よりも天気がいいので島々もよく見える。




 岡山からはのぞみ176号とひかり528号を乗り継ぎ小田原へ。そして小田急線で伊勢原へ戻ってきた。楽しい旅行だった。
6月14日(木)
伊勢原2030→2042海老名 小田急線 急行
海老名2127→2201横浜 相鉄 急行
横浜2224→翌0727高松 東海道本線他 寝台特急サンライズ瀬戸 サンライズツイン

6月15日(金)
高松築港0800→0805瓦町 ことでん琴平線
瓦町0849→0924長尾 ことでん長尾線
長尾0948→1025高松築港 ことでん長尾線
高松築港1428→1433瓦町 ことでん長尾線
瓦町1446→1520琴電志度 ことでん志度線
琴電志度1540→1615瓦町 ことでん志度線

6月16日(土)
高松港0910→0945土庄港 高速艇スーパーマリン
土庄港1750→1820高松港 高速艇スーパーマリン

6月17日(日)
高松1410→1502岡山 予讃線・瀬戸大橋線 快速マリンライナー
岡山1542→1720名古屋 新幹線 のぞみ176号
名古屋1726→1835小田原 新幹線 ひかり528号
小田原→伊勢原 小田急線 急行
【1 ことでん長尾線】  【2 ことでん志度線】   【3 大坂城残石記念公園・農村歌舞伎】   【4 寒霞渓・オリーブ公園】   【5 栗林公園・高松城址】