かめかめ・かめラ
おやじの遠足
飯田線秘境駅紀行
(長野県〜静岡県〜愛知県)
(2010/8/28-29)

【6 小和田駅】

(2010/8/29)(記 2010/10/5)




 快速列車が水窪駅に到着しました。2分後の逆方向の列車で小和田駅まで折り返します。こうしないと合理的に小和田駅へ行けないのです。



 水窪駅にやってきたのは、ブルーの車体の列車でした。

 小和田駅へ到着し、駅に下りたのは我々を含めて6人でした。明らかに鉄ちゃんです。


 地図では天竜川沿いに民家があるようですが、駅の周囲には民家は見えません。しかし廃屋のようなものならいくつか残っています。


 こんな場所でも政令指定都市の浜松市なのです。おそるべき市町村合併です。


 愛知県と長野県との県境も近いため三県境界駅であり、こんな標識もホームにあります。


 絵はがきではこのように描かれています。


 秘境駅でも駅舎はあります。


 駅舎内には窓口や手荷物預かりなどの棚がそのまま残っています。佐久間ダムができる前には利用客がかなりいたのではないかと想像されます。


 ホームから山側を見ると、今では使われていない相対式ホームがあります。線路も2線あったようでした。


 ホームから、天竜川をこのように見ることができます。


 ホームから飯田方面を見ると鉄橋に続いてトンネルです。


 今度は豊橋方面を見ると貨物扱いのような側線がありますが、その先はトンネルです。


 駅から川へ向かうつづら折りの道を下りていくと、高瀬橋25分、塩沢集落1時間という案内板がありました。ふ〜、まさに秘境駅です。


 現在の皇太子妃雅子様の旧姓と同じ(読みは違う)なので、成婚された1993年当時はブームとなりました。入場券販売も急遽行われ、販売額は当時の小田和駅での売り上げの200年分にも相当したということです。


 この駅で結婚式をあげたカップルもあり、その写真が駅舎に飾られています。


 こちらも同様です。


 駅から川へ向かうと東屋があります。


 その中には、「愛」そして「お二人の幸せを呼ぶ椅子」と書かれた二人用の椅子がまだありました。おそらく多くのカップルが、この椅子に座って写真を撮ったことでしょう。しかし座ってしまうと椅子に書いてある文字が見えなくなってしまうようですが、、、、、野暮なことはやめましょう。


 ホームには「恋成就駅小和田」という看板も立っています。

【旅程】
田 本 07:20〜08:02水 窪  飯田線 快速
水 窪 08:04〜08:16小和田  飯田線
【1 飯田線へ】  【2 中井侍駅】  【3 為栗駅】  【4 平岡駅&龍泉閣】  【5 田本駅】  【6 小和田駅】  【7 大嵐駅】  【8 中部天竜駅】  【9 飯田線&東海道本線】