かめかめ・かめラ
紀伊半島紀行
(和歌山県〜三重県〜京都府)
(2011/7/30-31)

【6 伊賀鉄道】

(2011/7/31)(記 2011/11/1)


 気を取り直して(笑)、伊賀上野で下車します。ここから出ている伊賀鉄道に乗るためです。伊賀鉄道は、以前は近鉄伊賀線でしたが、2007年10月から路線が移管されました。駅構内はJRと同じであり、改札口を出なくても伊賀鉄道に乗り換えられます。乗り換え時間が19分もあるので一度改札口を出ることにしました。駅舎を眺めてから改札口に戻り、駅員さんに「伊賀鉄道に乗るにはどうしたらいいですか?」と尋ねました。「ここの券売機は、JRと伊賀鉄道と両方のきっぷが買えます。まず「伊賀鉄道」のボタンを押してください」と説明してくれました。券売機には1日フリーきっぷはないようです。終点の伊賀神戸駅まで400円のきっぷを買いました。この行為があとで悲劇を生むことに・・・

 
【列車】 ◇ 【列車側面】

 さて、伊賀上野駅の1番線、切り欠きホームが伊賀鉄道のホームです。2両編成のシートは変わった形をしたセミクロスタイプ。トイレなしのワンマンで、車体はラッピングされています。

 
【車内】



 発車すると車内では伊賀上野城などの観光案内放送が流れ始めました。しばらくすると左手に伊賀上野城が見えてきました。


【車窓@伊賀上野城】

伊賀上野
1350
 |   伊賀鉄道 <400円>
1357
上野市


【上野市駅名標】上野市駅で乗り換えです。


【フクロウ列車】車庫にはフクロウの絵柄の車両があります。フクロウや「福郎」や「不苦労」などに通じる縁起ものなんですね。


【上野市駅ホーム】上野市駅でも9分の待ち時間がありますが、直通きっぷのために途中下車ができません。ホームで列車を待つだけです。


【忍者列車入線@上野市】

 入線してきたのは、ピンク色のラッピングが施された忍者列車です。くノ一列車とでもいうのでしょうか? 2両編成で車内の構造は同じですが、ドアの内側や床に工夫がしてあります。

 
【忍者列車ピンク】 ◇ 【忍者列車側面】

 この列車が動き出すと車掌さんらしき年配の男性がいることに気がつきました。「1日フリーきっぷはありませんか?」と尋ねると「ありますよ。700円です」との返事。やったーと思い、「伊賀上野駅で400円のきっぷを買ったのですが、1日フリーきっぷにしたいのです。300円足すのでいただけますか?」と尋ねると「払い戻しはしてないので、新たに700円で購入していただくことになります。」ときっぱりと。伊賀上野駅に売っていないのに、このような対応をされるとは・・・・・ 平成筑豊鉄道では差額の支払いで1日フリーきっぷを手に入れることができたのだが。もちろん会社によってルールは違うのだろうが、始発駅(それもJR接続駅)に売ってないのに差額で購入できないとはいったいどういうことなのでしょうねぇ。700円が支払えないわけではないのですが、対応に納得できなかったので、購入しませんでした。


【忍者列車青】丸山駅で青い忍者列車と行き違いです。


【忍者列車@伊賀神戸駅】


【忍者列車看板@伊賀神戸駅】『祝 新「忍者列車」登場!』とあるということは、ピンクが初代で青が二代(台)目ということですね。


【伊賀神戸駅名標】

上野市
1406
 |   伊賀鉄道 忍者列車
1431
伊賀神戸

 終点の伊賀神戸(いがかんべ)駅に着き、同じ車両で折り返します。猪田道駅で青い忍者列車と行き違いをします。上野市駅で再び乗り換えて伊賀上野駅に着きました。

 
【忍者列車の床】 ◇ 【忍者列車のドア】


【忍者列車行き違い@猪田道】

伊賀神戸
1436
 |   伊賀鉄道 忍者列車 <400円>
1502
上野市
1519
 |   伊賀鉄道
1526
伊賀上野



 
【木津川】 ◇ 【木津河畔のBBQ場】


【加茂駅】

 木津川に沿って走っていくと、やがて加茂駅に到着しました。ここからは電化されているため加茂駅は近代的な大きな駅になっています。8両編成の電車で、移動式クロスシートの大和路快速で次の木津へ向かいます。

伊賀上野
1531
 |   関西本線
1605
加茂


【木津駅】

 木津駅は以前来たときから大幅に変わっていました。地下から上っていたホームは、橋上駅舎から下るようになっていましたし、駅はモダンな形に改修されていました。駅舎の形は木津川の流れをイメージしたようです。

 
【木津駅舎】 ◇ 【駅名表示】


【スタンプ】木津川の清流に育まれた町の駅と書いてあります。

加茂
1612
 |   関西本線
1619
木津

 ここからは奈良線で京都に向かいます。普通列車で宇治まで行き、宇治で追いついてきた快速みやこ路に乗り換えます。


【奈良線列車入線@木津】

 いままでいい天気だったのですが、宇治あたりから急速に雨雲が多くなってきました。一雨来るかなぁと思った矢先に六地蔵あたりから大雨が降り始めました。篠つく雨とはこういう雨をいうのでしょうか。まさにゲリラ豪雨です。桃山を出ると虹が見えてきました。

 
【ゲリラ豪雨】

木津
1634
 |   奈良線
1707
宇治
1711
 |   奈良線 快速みやこ路
1728
京都


【京都駅拉麺小路】

 京都に着き、新幹線までの時間、駅ビルにある京都拉麺小路によってすみれの味噌ラーメンを食べました。宝屋には行列ができていましたが、何とすみれには行列はできていませんでした。

 
【味噌ラーメン@すみれ】 ◇ 【麺】

 18時29分京都発のひかり528号は、わずか2時間5分で小田原へ。新幹線は速いですねぇ。ローカル線を鈍行であちこち味わい、なかなか充実した週末でした。

京都
1829
 |   東海道新幹線 ひかり528号 <自由席 11,240円>
2034
小田原
2045
 |   小田急線 急行 <360円>
2114
伊勢原
【1 和歌山電鐵】  【2 紀州鉄道・せち焼き】  【3 橋杭岩】  【4 新宮〜鳥羽】  【5 みそ焼きうどん】  【6 伊賀鉄道】