かめかめ・かめラ
大山道 田村道
(神奈川県)
(2016/4/29、5/3、6/12)
【4 寒川駅〜高田緑地】
(2016/5/3)(記 2017/8/20)
田村道32:大曲
二日目(2016年5月3日)は、小田急線と相模線で寒川駅まで行き、寒川駅南口から景観寺前まで移動してからスタートです。
寒川駅南口を降りたところです。新幹線新駅を誘致する看板がありました。日本全国のあちこちでこのような看板を目にします。
景観寺前交差点に着きました。ここから田村道歩きが始まります。
地図の(18)の筒井バス停の場所です。ここをいかにも旧道のような脇道に入ります。
かなり幅員が狭い道です。
地図の赤矢印の場所で、幹線道路に合流しました。
しばらく歩くと大曲バス停がありました。
旧道らしいカーブの道が続きます。
田村道33:大曲橋
香川駅入口バス停がありました。地図の赤矢印の場所です。東に約600mいくと相模線の香川駅があります。
道路の両側には食堂やカラオケボックスがあります。
大曲橋の200-300m手前に大曲橋バス停がありました。
大曲橋に着きました。新しく架け替えになりましたが、その前は写真の右手の奥にありました。昔は間門橋といったようですね。
橋の左手では埋蔵文化財の発掘調査が行われていました。工事の途中で貴重な品が見つかったのでしょうね。
大曲橋を渡ると茅ヶ崎市に入ります。道路の右側にあるのは地図(20)の茅ヶ崎変電所です。
田村道34:相模線踏切
茅ヶ崎中央交差点です。地図では(21)のやや左側で、この地図からははみ出してしまっています。右側に見える高架道路は新湘南バイパスです。
これは地図(22)の地蔵尊です。
地図の赤矢印の場所です。左側の建物はおそらく以前はコンビニだったのでしょう。ここから道は狭くなり、センターラインもなくなります。
ブラタモリでタモリさんが好きそうな段差です。昔の道は微高地に作られた証拠かもしれませんね。
地図(23)の相模線踏切です。香川駅方面から茅ヶ崎行き列車が通過しました。
田村道35:マルエツ
さらに進むと、道がこんなに狭くなります。
歴史を感じさせる門扉です。
さらに旧道カーブの道が続きます。
ライトタウン茅ヶ崎5号棟の脇を通過します。正面には新湘南バイパスが見えます。
新湘南バイパスの下まで来ました。
左手にはライトタウン茅ヶ崎の入口がありました。
そしてその先の左側にはマルエツがありました。ここでちょっと小休止しました。
田村道36:山口家支店
マルエツを出て新湘南バイパスの下の交差点に来ました。地図の赤矢印の場所です。
幹線道路を渡り、今度は地図の青矢印の場所です。文教堂書店の前の細い道がおそらく旧道の名残と思われます。
ここを左折して東に向かいます。
駐車場の向こう側に赤い鳥居が見えます。
地図の赤丸の場所のお稲荷さんです。
地図(25)の高田交差点です。
その手前に地図の赤四角で囲った蕎麦屋がありました。山口家支店と書いてあります。こういう雰囲気の食堂が個人的に大好きです。まだ営業時間前で残念でした。
田村道37:熊野神社・日枝神社
地図(26)の道祖神がみつからず。
地図(27)の熊野神社です。
大きな七五三縄です。
こちらが日枝神社の社殿です。
日枝神社といえば山王信仰です。
説明書きがありました。
「高田総鎮守 熊野神社
高田の鎮守熊野神社は、万治元年(西暦一六五八年)に高田村の領主大岡氏が紀伊国熊野本宮より遷祀された神社で、熊野大神が奉祀されております。慶長八年(西暦一六〇三年)に大岡兵蔵(忠吉公)が、高田村のうちで百六十余石を徳川将軍より賜わり、爾後、明治維新に至るまでその子孫の采地であったのです。熊野神社を創建されたのは大岡隼人(忠高公)で、越前守忠相公の父君にあたる方です。現在の社殿は、勿論当時の建物ではなく、昭和二年に高田総氏子によって新築されたものです。
日枝神社(山王社)
当社は、享保五年(西暦一七二〇年)に大岡氏が、近江国東坂本の山王大権現を分祀された神社で、祭神は大山昨命であります。昔の社殿は、山王山と稱する丘陵上に建てられていて、そこは青々と松が茂り、高田耕地を眼下に見下す景勝の地でありましたが、後に、熊野神社境内に移されたものです。現在の社殿は、昭和四十七年に新築された建物です。」
日枝神社が熊野神社に移ってきて一緒になったようですね。
社殿の裏に石造物がありました。柵があって中に入れませんので、文字が読み取れません。
庚申塔と地神塔もありました。
田村道38:本在寺
地図の(28)の赤丸で示した日蓮宗本在寺です。
これが本殿です。
日蓮聖人像がありました。
田村道39:高田緑地
地図(29)の高田緑地へ寄り道します。ここらあたりは寄り道スポットが多いですね。
住宅地の中を東に歩いていきます。
途中右側に整地された土地が現れました。マンションでも建てるのでしょうか?
ここを右折すると、
高田緑地の入口です。
階段を上ると、右手にお墓がありました。どこかの一族のお墓でしょうか。
中央部には三角点がありました。
西側の眺望です。天気がよければ富士山や大山が見えるかもしれません。
【1 伊勢原〜上平間】
【2 東円寺〜田村渡し跡】
【3 神川橋〜景観寺】
【4 寒川駅〜高田緑地】
【5 六地蔵〜四ツ谷】
【6 四ツ谷〜伊勢山公園】
【7 藤沢本町〜藤沢橋】
【8 藤沢橋〜湘南江の島駅】
【9 州鼻通り〜江の島】