かめかめ・かめラ
時刻表見聞録1988年3月
【2 東海道・山陽】

(記 2022/12/22)

26.東海道・山陽新幹線


 1988年はひかりとこだましかなく、のぞみはまだありません。東京7時ちょうど発のひかり1号は終点の博多に12時57分に到着します。所要時間は5時間57分です。

【東海道・山陽新幹線ひかり1号】東京0700→0851名古屋0852→0956新大阪0958→1050岡山1051→1137広島1138→1257博多【5時間57分】

★参考:時刻表2021年7月号
[東海道・山陽新幹線のぞみ1号]東京0600→0734名古屋0735→0822新大阪0824→0909岡山0910→0949広島0950→1052博多[4時間52分]


車両編成です。東京〜新大阪・博多のひかりはすべて16両編成です。新大阪〜博多は12両のひかりもあります。ウエストひかりは6両編成です。こだまは東京〜博多では12両か16両、新大阪〜博多では6両のものもあります。多くの列車で、食堂車・ビュッフェ・カフェテリアなどの設備もあります。2階建、グリーン個室の設備のある列車もありますね。

 禁煙車両は、16両編成では自由席2両、指定席1両となっていて、グリーン車は1/3両・1/2両・1両のいずれかになっています。1/3両や1/2両の禁煙席というのは、喫煙者からの煙が流れ込みそうですが、問題なかったのでしょうか?


 前述したように、東京21時ちょうど発のひかり315号(新大阪23時49分着)は「シンデレラエクスプレス」として有名になった「ひかり」です。当時の東京〜新大阪間の最短時間はこの列車の2時間49分でした。
27.寝台急行銀河とJRハイウェイバスドリーム号の比較


 寝台急行銀河とJRハイウェイバスドリーム号の比較がありました。ドリーム1号の東京〜大阪は9時間20分(寝台急行銀河では8時間43分)、ドリーム3号の東京〜京都は8時間45分(寝台急行銀河では8時間03分)と寝台急行銀河が所要時間ではやや有利となっています。
28.東北新幹線・上越新幹線


 東北新幹線は当初は大宮発着でしたが、1985年から上野発着になりました。盛岡以北は工事中です。速達タイプのやまびこ(ひかりに相当)と各駅タイプのあおば(こだまに相当)があります。やまびこ1号は上野7時52分発で仙台のみに停車し盛岡10時24分着で、所要時間は2時間32分です。

【東北新幹線やまびこ1号】上野0752→0934仙台0936→1024盛岡【2時間32分】

★参考:時刻表2021年7月号
[東北・北海道新幹線はやぶさ1号]東京0632→0637上野0638→0803仙台0805→0844盛岡0850→0949新青森0951→1053新函館北斗[4時間21分、上野〜盛岡:2時間06分]


 やまびこ・あおばともに12両編成です。禁煙車両は自由席2両、指定席2両であり、グリーン車は1/3両となっています。


 上越新幹線は終点の新潟までがすでに開業しています。速達タイプのあさひ(ひかりに相当)と各駅タイプのとき(こだまに相当)があります。あさひ1号は上野7時20分発で長岡のみに停車し新潟9時ちょうど着で、所要時間は1時間40分です。

【上越新幹線あさひ1号】上野0720→0840長岡0841→0900新潟【1時間40分】

★参考:時刻表2021年7月号
[上越新幹線とき311号]東京0912→0933大宮→0934→1048新潟[1時間36分(東京〜新潟)]


 あさひは12両編成、ときは8両と12両の編成があります。禁煙車両は自由席2両、指定席2両(8両編成では1両)であり、グリーン車は1/3両となっています。
29.寝台特急




 寝台特急が勢揃いです。東京〜九州(長崎・佐世保・西鹿児島・熊本・宮崎・博多)5往復、東京〜下関1往復、東京〜高松1往復、新大阪〜九州(宮崎・西鹿児島・都城・長崎・佐世保)4往復があります。




 さらに上野〜札幌2往復、上野〜青森2往復、上野〜青森(奥羽本線経由)2往復があります。




 そして東京〜浜田・出雲市2往復、上野〜金沢(上越線経由)1往復も設定されています。




 まだまだ大阪〜函館・青森2往復、大阪〜新潟1往復、上野〜秋田1往復などがあります。

 合計で定期寝台特急23本もあります。臨時の寝台特急も7本あります。すごいことですね。
30.御殿場線・東海道本線普通列車




 御殿場→国府津→小田原という列車を見つけました。国府津で進行方向がかわることになります。

【普通】2631M:御殿場0710→0800国府津0806→0815小田原(御殿場→国府津2630M)【1時間15分】




 その逆の列車もありました。これは小田原発で、国府津から進行方向を変えて御殿場線に入り、沼津まで行っています。小田原から沼津までは東海道本線では45分ほどですが、御殿場線経由だと1時間41分かかります。

【普通】2635M:小田原0827→0835国府津0845→1008沼津(小田原→国府津2632M)【1時間41分】
31.臨時快速伊豆急下田行き




 臨時列車ですが東京・品川発の伊豆急下田行きの快速列車がありました。快速列車は珍しいです。エル特急踊り子を補完しているようです。行楽客の需要があったのでしょう。

【臨時快速】8523M:東京0700→0726横浜0727→0821小田原0822→0852熱海0857→0930伊東0934→1048伊豆急下田【3時間48分】

【臨時快速】9523M:品川0818→0835横浜0835→0926小田原0928→0949熱海0949→1020伊東1022→1137伊豆急下田【3時間21分】
32.急行東海




 時代の流れとともに急行列車が減り、特急列車に移行してきています。東海道本線だけを走る急行列車はおそらく急行東海だけです。停車駅は品川・川崎・横浜・大船・藤沢・平塚・国府津・小田原・湯河原・熱海・函南・三島・沼津・吉原・富士・新蒲原・清水です。



【急行東海1号】301M:東京0715→0740横浜0740→0828小田原0829→0847熱海0848→0953静岡【2時間38分】
33.エル特急踊り子


 東京〜伊東・伊豆急下田行きのエル特急踊り子は定期9往復、臨時6往復と数多く走っています。修善寺行きは4本あります。踊り子5号は池袋→新宿→伊豆急下田となっています。


 列車編成は列車によってかなり異なっています。踊り子24号の7両編成を除くと10両あるいは15両編成です。熱海〜伊豆急下田間は最長10両となっています。また熱海〜修善寺は5両となっています。

【エル特急踊り子1号】6021M:東京0800→0822横浜0823→0901小田原0902→0919熱海0920→0941伊東0942→1035伊豆急下田【2時間35分】

【エル特急踊り子3号】3023M:東京0900→0922横浜0923→1005小田原1005→1024☆熱海1028→1051伊東1053→1144伊豆急下田【2時間44分】、4023M:☆熱海1030→1043三島1045→1110修善寺【2時間10分】

【エル特急踊り子5号】3025M:池袋0930→0935新宿0936→1001横浜1001→1041小田原1042→1059熱海1059→1122伊東1123→1213伊豆急下田【2時間43分】
★参考:時刻表2021年7月号
[特急踊り子3号]3023M:東京0900→0924横浜0924→1001小田原1001→1020☆熱海1023→1044伊東1051→1150伊豆急下田[2時間50分]、4023M:☆熱海1025→1038三島1040→1108修善寺[2時間08分]
34.東海道本線・御殿場線普通列車




 東海道本線→御殿場線直通の普通列車も4本あります。東京・品川→国府津→山北・御殿場です。昔の東海道本線の雰囲気は味わえるのでしょうか?

【普通】769M:品川1021→1040横浜1041→1135☆国府津1137→1207熱海【1時間46分】、2769M:☆国府津1140→1203山北【1時間42分】

【普通】349M:東京1533→1558横浜1558→1644☆国府津1646→1857静岡【3時間24分】、2349M:☆国府津1709→1733山北【2時間00分】

【普通】2857M:東京1754→1822横浜1823→1916国府津1923→2013御殿場【2時間19分】

【普通】875M:東京1933→1959横浜2000→2047国府津2051→2123熱海【1時間50分】、2875M:☆国府津2057→2120山北【1時間47分】
35.寝台特急さくら・はやぶさ


 東京から九州・西日本方面への寝台列車のブルートレインがたくさん走っています。まずは16時40分発の長崎・佐世保行きの寝台特急さくら。列車番号は栄えある1番です。


 全14両で8両が長崎、6両が佐世保行きです。A寝台は長崎行きだけですが、佐世保にもかなり需要があったのですね。そして注目すべきは禁煙車両の少なさです。14両中、長崎行き1両、佐世保行き1両の2両しかありません。ほとんどの車両で喫煙が可能だったようです。

【寝台特急さくら】1:東京1640→1701横浜1702→1901静岡1903→2107名古屋2108→2325大阪2327→0644下関0648→0809博多0810→0834鳥栖0836→0910☆肥前山口0915→1044長崎【18時間04分】、4001:☆肥前山口0924→1028佐世保【17時間48分】


 そして17時05分発の西鹿児島行きの寝台特急はやぶさ。全14両で、熊本から西鹿児島までは6両となります。A寝台は熊本で切り離されます。禁煙車両は全14両中わずか1両のみ。現在とは隔世の感があります。

【寝台特急はやぶさ】3:東京1705→1726横浜1727→1921静岡1922→2128名古屋2130→2349大阪2352→0710下関0714→0838博多0842→1021熊本1026→1334西鹿児島【20時間29分】
36.寝台特急みずほ・富士


 次いで18時05分発の熊本・長崎行きの寝台特急みずほ。熊本だけでなく長崎にも行っていたのですね。


 全14両で8両が熊本、6両が長崎行きです。A寝台は熊本行きのみです。東京〜長崎の所要時間はみずほの方がさくらより5分短くなっています。こちらも禁煙車両は熊本行き1両、長崎行き1両の2両のみです。

【寝台特急みずほ】5:東京1805→1826横浜1827→2022静岡2023→2223名古屋2227→0046大阪0048→0458広島0502→0806下関0810→0926博多0928→0953☆鳥栖0958→1109熊本【17時間04分】、4005:☆鳥栖1005→1204長崎【17時間59分】


jiko88ku0363  みずほの15分後の18時20分発に宮崎行きの寝台特急富士が出発します。日豊本線経由です。全14両で大分から宮崎までは6両になります。A寝台は大分で切り離されます。禁煙車両は1両のみです。東京〜宮崎の所要時間は20時間09分です。

【寝台特急富士】7:東京1820→1841横浜1842→2038静岡2040→2246名古屋2250→0525広島0529→0834下関0839→0859小倉0900→1059大分1105→1429宮崎【20時間09分】
37.寝台特急出雲


 まだまだ寝台特急の時間です。18時50分には浜田行きの寝台特急出雲1号が出発します。そして2時間30分後の21時20分には出雲市行きの寝台特急出雲3号が出発します。京都からは山陰本線を走ります。


 ともに10両編成で、1号で浜田まで行くのは4両です。そして1号のA寝台は終点の浜田まで連結されています。禁煙車両は1両のみです。

【寝台特急出雲1号】1001:東京1850→1911横浜1912→2109静岡2110→2321名古屋2324→0401豊岡0403→0535鳥取0537→0707米子0713→0817出雲市0825→0957浜田【15時間07分】

【寝台特急出雲3号】1003:東京2120→2141横浜2142→2339静岡2341→0342京都0350→0627豊岡0629→0806鳥取0808→0941米子0947→1050出雲市【13時間30分】
38.寝台特急あさかぜ


 さらに寝台特急があります。19時05分発の寝台特急あさかぜ1号博多行きと、19時20分発の寝台特急あさかぜ3号下関行き、臨時列車ではありますが19時51分発の寝台特急あさかぜ81号博多行きです。



 あさかぜ1号は14両編成(A寝台付き)で、3号は13両編成です。3号は広島から下関まで7両です。禁煙車両はやはり1両のみです。

【寝台特急あさかぜ1号】9:東京1905→1926横浜1927→2125静岡2127→2332名古屋2335→0404岡山0406→0619広島0623→0931下関0935→1057博多【15時間52分】

【寝台特急あさかぜ3号】11:東京1920→1941横浜1942→2134静岡2136→2340名古屋2344→0415岡山0417→0635広島0642→0955下関【14時間35分】

【寝台特急あさかぜ81号】8025:東京1951→2012横浜2013→2210静岡2212→0019名古屋0022→0705広島0707→1013下関1018→1137博多【15時間46分】
39.湘南ライナー


 19時30分〜23時40分の間に東京→平塚・小田原行きの湘南ライナーが1号〜9号まで5本設定されています。運賃に300円の乗車整理券が必要になります。東京→品川→大船→藤沢→辻堂→茅ヶ崎→平塚→(国府津)→小田原に停車します。なんと川崎や横浜には停車しないのです。東京・品川の都内と湘南地区との利便性を重視したのでしょう。

【湘南ライナー1号】3721M:東京1930→品川1938→大船2010→藤沢2015→辻堂2019→茅ヶ崎2023→平塚2028→国府津2040→2047小田原【1時間17分】

【湘南ライナー7号】3727M:東京2230→品川2238→大船2308→藤沢2313→辻堂2318→茅ヶ崎2322→2328平塚【58分】
40.寝台特急瀬戸


 さらにさらに、21時05分東京発の寝台特急瀬戸がありました。停車駅は横浜・熱海・富士・静岡・姫路・岡山・児島・坂出です。これまでは東京〜宇野でしたが、4月10日からは瀬戸大橋を通り高松行きとなり、四国へ鉄路で入ります。


 全13両すべてが高松まで行きます。すべてB寝台でA寝台はありません。禁煙車両は1両のみです。

【寝台特急瀬戸】13:東京2105→2126横浜2127→2322静岡2324→0519姫路0521→0628岡山0630→0715高松【10時間10分】

★参考:時刻表2021年7月号
[サンライズ瀬戸]5031M:東京2150→2214横浜2215→0018静岡0020→0525姫路0526→0627☆岡山0631→0727高松[9時間37分]
[サンライズ出雲]4031M:東京2150→2214横浜2215→0018静岡0020→0525姫路0526→0627☆岡山0634→0743新見0744→0903米子0905→0958出雲市[12時間08分]
41.寝台急行銀河






 東京〜大阪の寝台急行銀河もあります。急行ですから特急よりも停車駅が多いです。22時45分に東京を出発すると、品川・横浜・戸塚・小田原・熱海・静岡・岐阜・米原・大津・京都に停車し大阪へは7時28分に到着します。


 急行列車ですが、A寝台が設備されており、全12両編成です。禁煙車両は1両のみです。

【寝台急行銀河】101:東京2245→2312横浜2313→0036熱海0057→0147静岡0155→0502岐阜0503→0545米原0547→0648京都0650→0728大阪【8時間43分】
42.東海道本線夜行普通列車:大垣夜行




 東海道本線の普通列車に東京発大垣行きがあります。寝台車はありませんが夜行列車で、グリーン車はあります。小田原〜浜松の午前1時から4時は主要駅のみに停車しますが、それ以外は各駅に停車していきます。ムーンライトながらの前身ですね。

【普通】375M:東京2325→2353横浜2354→0101小田原0102→0249静岡0254→0355浜松0416→0609名古屋0614→0657大垣【7時間32分】
43.特急モントレー踊り子








  前橋→伊豆急下田(土曜運転)と伊東→前橋(日曜運転)の臨時列車です。前橋・高崎から伊豆への観光需要があったのでしょう。前橋発は土曜の12時24分で、伊豆急下田へは17時19分の到着です。赤羽〜横浜は貨物線を通っていたようです。今の湘南新宿ラインと同じでしょうか。








 伊東発は日曜の16時18分ですから十分に伊豆観光を楽しめることでしょう。前橋着は20時08分です。なおモントレーとはフランス語で三つの山の意味で、上州の赤城山・榛名山・妙義山のことです。

【特急モントレー踊り子】9022M:前橋1224→1236高崎1236→1338大宮1339→1403池袋1403→1410新宿(9029M)1411→1524小田原1524→1542熱海1542→1607伊東1613→1719伊豆急下田【4時間55分】

【特急モントレー踊り子】9028M:伊東1618→1642熱海1642→1703小田原1704→1754横浜1755→1822新宿(9021M)1823→1855大宮1856→1957高崎1958→2008前橋【3時間50分】
44.急行富士川7号・4号

IMG SRC="ph471/jiko88ku0441b.jpeg">


 静岡と甲府を身延線経由で結んでいるのが急行富士川1〜10号ですが、富士川7号と4号は三島発着です。三島からだと富士で進行方向を変えなくてよいのでいいですね。

【急行富士川1号】4701M:静岡0752→0821富士0823→0834富士宮0835→0923身延0926→1025甲府【2時間33分】

【急行富士川7号】707M:三島1403→1426富士1428→1440富士宮1440→1528身延1530→1627甲府【2時間24分】

【急行富士川2号】4702M:甲府0854→0949身延0949→1036富士宮1037→1049富士1053→1122静岡【2時間28分】

【急行富士川4号】704M:甲府1056→1151身延1151→1237富士宮1238→1251富士1252→1313三島【2時間17分】


jiko88ku0443 運転略図
45.急行みささ・みまさか・砂丘4号(多層建て列車)



 大阪8時47分発の急行みささは急行みまさかを連結して出発します。東海道本線・山陽本線を三ノ宮・神戸・明石・加古川と停車して姫路へ向かいます。


 姫路からは姫新線に入り、本竜野・播磨新宮・上月・楢原・勝間田・西勝間田と停車し津山に到着します。急行みまさかは、ここで急行みささと分離され、普通列車となり終点の中国勝山に向かいます。


 津山で急行みささを分離した急行みまさかは、岡山から津山線経由の急行砂丘4号と連結して因美線を終点の鳥取へ向かいます。急行みささと離婚して、急行砂丘4号と再婚したかのようです。

【急行みささ】811D:大阪0847→1005姫路1008→1151★☆津山1214→1341鳥取【4時間54分】

【急行みまさか】811D:大阪0847→1005姫路1008→1151☆津山(普通853D)1208→1255中国勝山【4時間08分】

【急行砂丘4号】612D:岡山1058→1206★津山1214→1341鳥取【2時間43分】


 急行みささ3両、急行みまさか2両の合計5両で大阪を出発します。


 津山で急行砂丘4号2-3両を連結し、合計5-6両で鳥取を目指します。


 運転略図
46.樽見鉄道


 樽見鉄道ですが、まだ神海までです。列車は、大垣-本巣17往復、本巣-神海16往復が設定されています。


 翌年の1989年3月に終点の樽見まで延伸されています。
47.寝台特急彗星・彗星81号





 寝台特急彗星は新大阪〜都城です。B寝台のみの設定です。停車駅は、大阪・神戸・姫路・岡山・倉敷・福山・尾道・下関・門司・小倉で、小倉からは日豊本線に入り、中津・宇佐・別府・大分・臼杵・津久見・佐伯・延岡・日向市・高鍋・宮崎です。臨時列車の彗星81号は新大阪〜宮崎です。


 全10両ですが、大分〜都城は6両編成です。禁煙車両は1両のみです。

【寝台特急彗星】33:新大阪2048→2312岡山2314→0450門司0456→0659大分0704→1031宮崎1033→1124都城【14時間36分】

【臨時寝台特急彗星81号】8041:新大阪1933→2219岡山2221→0418門司0423→0619大分0620→1016宮崎【14時間43分】
48.寝台特急なは・明星


 まだまだ寝台特急があります。寝台特急なはは新大阪〜西鹿児島、臨時列車の寝台特急明星も新大阪〜西鹿児島です。「なは」という名前は、1967年に当時アメリカ占領下にあった沖縄の本土復帰を願って公募によってつけられた列車名です。停車駅は大阪・三ノ宮・姫路・岡山・倉敷・福山・尾道・門司・博多・鳥栖・久留米・大牟田・熊本・八代・水俣・出水・阿久根・川内・串木野・伊集院です。

 明星はなはを補完するような臨時列車ですが、明星という独立した列車名なのですね。


 なはの列車編成です。全12両で、熊本〜西鹿児島は6両となります。禁煙車両はやはり1両のみです。

【寝台特急なは】31:新大阪2023→2251岡山2253→0532博多0533→0710熊本0715→1031西鹿児島【14時間08分】

【臨時寝台特急明星】8043:新大阪2036→2306岡山2308→0540博多0541→0723熊本0735→1107西鹿児島【14時間31分】
49.寝台特急あかつき・あかつき81


 寝台特急あかつきは新大阪〜長崎・佐世保、臨時列車のあかつき81号は新大阪〜長崎です。あかつきの停車駅は、大阪・三ノ宮・姫路・岡山・倉敷・福山・尾道・三原・下関・門司・小倉・黒崎・博多・鳥栖・佐賀で、次の肥前山口で佐世保行きを分離します。長崎行きは、肥前鹿島・諫早と停車し終点の長崎へ、佐世保行きは武雄温泉・有田・早岐と停車し終点の佐世保へ向かいます。


 全14両で、長崎行きが8両、佐世保行きが6両です。すべてB寝台であり、禁煙車両は長崎行き1両、佐世保行き1両の計2両のみです。

【寝台特急あかつき】35:新大阪2059→2321岡山2323→0605博多0606→0630鳥栖0632→0705☆肥前山口0710→0816諫早0817→0842長崎【11時間43分】、(4035)☆肥前山口0719→0830佐世保【11時間31分】

【臨時寝台特急あかつき81号】8047:新大阪2146→0006岡山0008→0706博多0708→0733鳥栖0736→0813肥前山口0814→0926諫早0927→→1002長崎【12時間16分】
50.特急きらめき



 京都〜(米原経由)〜金沢の特急きらめきです。大阪・京都方面と北陸方面との連絡は湖西線が一般的なのですが、米原経由もまだ需要があったのでしょう。しかし京都〜米原は臨時列車で、米原〜金沢は毎日運転されます。京都を出ると、大津・草津・近江八幡・彦根・米原に停車し、北陸本線に入ります。



 そして米原〜金沢間は福井にしか停車しません。金沢行きの速達タイプの特急です。なんだか不思議な特急だと思い調べたら、東京発18時44分のひかり355号の米原発が21時07分であり、この列車に接続していることがわかりました。東京1844→2105米原2112→2215福井2216→2303金沢と、東京〜福井・金沢の最終列車になっていました。


 全席指定席の4両編成で、禁煙車両は1両のみです。

【特急きらめき】9038M:京都2010→2109米原(21M)2112→2215福井2216→2303金沢【2時間53分】
51.寝台急行ちくま・ちくま83・ちくま85



 寝台急行ちくまです。大阪〜長野の寝台急行です。大阪を出発すると、新大阪・京都・大津・米原に停車します。ちくま83号・85号の臨時列車も設定されています。


 米原からは岐阜・名古屋と停車し、名古屋からは中央本線に入ります。


 名古屋からは木曽福島・塩尻・松本・聖高原・篠ノ井と停車し、終点の長野へは5時24分に到着します。かなり早朝の到着になります。


 全6両で、三段式B寝台3両、指定席1両、自由席2両です。全8両になることもあります。禁煙車両はB寝台1両、自由席1両で、指定席には禁煙席はないようです。

【寝台急行ちくま】4801:大阪2130→2205京都2206→2305米原2307→0028名古屋0043→0301木曽福島0304→0346塩尻0348→0401松本0412→0524長野【7時間54分】

【臨時寝台急行ちくま83号】8801:大阪2240→2315京都2316→0018米原0020→0401木曽福島0402→0445塩尻0447→0500松本0505→0631長野【7時間51分】

【臨時寝台急行ちくま85号】8803:大阪2315→2357京都2358→0430木曽福島0433→0516塩尻0518→0530松本0540→0717長野(8331快速)0718→0831妙高高原【9時間16分】【長野まで8時間02分】
52.寝台急行きたぐに



 大阪〜新潟の寝台急行きたぐにです。急行ですがA寝台車が連結されています。大阪を出ると、新大阪・京都・大津・彦根・米原に停車します。


 米原からは北陸本線に入ります。長浜・敦賀・武生・福井・小松・金沢・高岡・富山に停車します。


 富山を出ると、滑川・魚津・黒部・入善・泊・青海・糸魚川・能生・直江津・柿崎・柏崎・来迎寺・長岡・見附・東三条・加茂・新津とこまめに停車し、新津からは快速列車となり終点の新潟には8時44分に到着します。


 全10両でA寝台1両、三段式B寝台4両、自由席4両、グリーン車1両です。指定席は見当たりません。禁煙車両は自由席1両のみです。

【寝台急行きたぐに】501M:大阪2320→0002京都0003→0107米原0120→0409金沢0413→0458富山0500→0632直江津0633→0730長岡0732→0820新津(快速3427M)0828→0844新潟【9時間24分】
53.急行アルペン



 臨時列車の急行アルペンです。大阪〜富山です。寝台設備はついていません。大阪を出ると、新大阪・京都・大津と停車し、米原には停車しません。


 北陸本線に入ると、長浜・敦賀・武生・鯖江・福井・芦原温泉・加賀温泉・小松・金沢・津幡・石動・高岡・小杉に停車し、終点の富山には5時12分に到着します。

【急行アルペン】8511M:大阪2353→0037京都0043→0312福井0320→0419金沢0420→0512富山【5時間19分】
54.山陽本線普通列車(下り)


 山陽本線普通列車の岡山発下関行きがありました。なかなかこれ以上の距離の普通列車は見つけられません。

【普通】355M:岡山1415→1511福山1511→1700広島1705→1751岩国1751→1950小郡1953→2108下関【6時間53分】
55.山陽本線普通列車(上り)


 こちらは山陽本線上りの普通列車です。下関発岡山行きです。

【普通】344M:下関0909→1020小郡1023→1216岩国1217→1305広島1307→1451福山1452→1550岡山【6時間41分】

【普通】354M:下関1210→1320小郡1322→1513岩国1517→1608広島1608→1752福山1752→1852岡山【6時間42分】
56.JR木原線→いすみ鉄道


 JR木原線は3月24日からいすみ鉄道になります。木原線では大原→上総中野11本、上総中野→大原12本、大原〜大多喜1往復でした。


 しかし、いすみ鉄道になると、大原→上総中野13本、上総中野→大原15本、大原→大多喜8本、大多喜→大原5本と列車が増えています。

 木原線は、木更津と大原を結ぶ予定でしたが、木更津からは上総亀山止まり(久留里線)で、大原からは上総中野止まり(木原線)となりました。上総中野からは小湊鉄道で五井まで繋がっており、違う場所ですが房総半島横断となりました。小湊鉄道も五井から外房の小湊まで結ぶ予定でしたので、いずれも当初の目的を達成することはできずに妥協したような形になってしまいました。
57.急行あさぎり


 新宿〜(小田急線・御殿場線経由)〜御殿場の急行あさぎりです。4往復が設定されています。小田急線内の停車駅は町田・本厚木です。新松田の手前の連絡線でJR御殿場線に入ります。


 あさぎり1号は、御殿場線内では松田・山北・谷峨(やが)・駿河小山に停車し、終点の御殿場に到着します。

 1991年3月からは特急あさぎりとなり、同時に運行区間が新宿〜御殿場〜沼津と東海道本線の沼津まで延長されました。2012年に運転区間は再び新宿〜御殿場となり、2018年3月からは特急ふじさんの列車名となりました。

【急行あさぎり1号】401M:新宿0720→本厚木0806→松田0840→0910御殿場【1時間50分】

[特急ふじさん]1M:新宿0640→本厚木0721→0746松田0747→0813御殿場【1時間33分】
58.飯田線普通列車


 飯田線普通列車です。下りの豊橋→上諏訪が2本設定されています(上りは最長でも辰野→豊橋です)。6時間を超える鈍行の旅です。飯田線には快速はありますが、優等列車は走っていません。

【普通】1221M:豊橋1028→1129本長篠1130→1218中部天竜1220→1342天竜峡1344→1409飯田1411→1520駒ヶ根1520→1613辰野1615→1656上諏訪【6時間28分】

【普通】1223M:豊橋1618→1717本長篠1717→1806中部天竜1814→1938天竜峡1945→2010飯田2014→2119駒ヶ根2123→2217辰野2218→2242上諏訪【6時間24分】
【1 総論】  【2 東海道・山陽】  【3 近畿・中国・四国】  【4 九州】  【5 北陸・中央・上信越】  【6 東北】  【7 北海道】  【8 夜行バス・私鉄】